みなさん、こんにちは。今日は外部対策についてお話をしていきます。

外部対策が重要な背景とメリット

外部対策が重要なのは、簡単に言ってしまえば、「被リンク」が獲得できるからです。SEOトレンドに合わせてもう少し踏み込んでみましょう。

被リンクはもともと重要でしたが、一方で近年、Googleの検索エンジンは、E-A-Tを重視しています。E-A-Tとは、検索品質評価ガイドラインに登場する言葉で、信頼性・権威性・専門性を表しており、WebサイトやWebページを評価する指標です。ポイントは、E-A-T評価が高いサイトによってリンクされたWebページ(サイト)に対しても、Googleは高い評価を与える点と、それがE-A-T評価向上につながる点です。

SEO外部対策_E-A-T評価と被リンク

外部対策を積極的に行うことで、高評価サイトからの被リンク獲得につながり、かつE-A-T評価の向上につながるため、検索順位の上昇を見込むことができるようになります。

また、リンクされることで評価が高まるだけでなく、実際に他のサイトからの流入も見込むことができます。そのため、サイト全体の成果創出にも繋がるメリットがあります。

外部対策で獲得できるもの

SEOの外部対策について具体的に何を対策していけばいいのでしょうか。すでにここまでで、被リンクの獲得といった外部対策についても簡単に触れていますが、改めて外部対策の具体例について見ていきます。

被リンク(外部リンク)の獲得

被リンクとは外部リンクとも呼ばれ、外部のサイトやページに自社サイトのリンクを貼られることを指します。検索順位を定める「PageRank」 のアルゴリズムにも、組み込まれていることが「Googleが掲げる10の事実」でも言及されているSEO上重要な指標となります。

PageRank のアルゴリズムでは、ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最高の情報源として投票されているかを分析します。この手法なら、新しいサイトが増えるたびに情報源と投票数が増えるため、ウェブが拡大するにつれて効果も高まります。

Google が掲げる 10 の事実

ブラックハットSEO全盛期に比べると、他の様々なランキングシグナルが登場していることもあり、被リンクの効果は減少しているものの、いまだに重要な評価指標です。

サイテーションの獲得

サイテーションとは、外部のサイトやSNS上で自社サイトのブランド名が記載されることを指します。サイテーションは言及なので、必ずしもリンクが貼られる必要はございません。被リンクには劣るものの、サイテーションも評価の対象です。名前が挙がるというのは、専門性・権威性・信頼性というE-A-T評価に当てはまっているからだと一般的に考えられるためです。(ネガティブな場合の言及は除く。)

MEOと呼ばれるGoogkeマップの最適化では、このサイテーションといった指標が影響していると考えられています。知名度の高い飲食店等が地域を含めた検索クエリで上位表示されているのは、サイテーションを多く獲得しているかが要因に挙げられます。

いかにgoogle上で情報量がどれだけあるかなんです。情報量が多いと評価がもらえる感じになっています。

まとめ

みなさんいかがでしたでしょうか。今回は前回の内部対策に続いて外部対策のお話をさせて頂きました。順位を上位に上げるためにはこの二つの対策徹底してかないと上位に上がりません。今回のお話でご興味持ってもらえると幸い幸いです。